飛行機に乗るとき、空港のチェックインカウンターで預け入れ手荷物の重量が規定をオーバーしていて慌てて中身を減らしたことや、
ひやひやしながら荷物を台に乗せたことはありませんか?
いつでもどこでも手荷物の重さが確認できて、空港でも焦る必要がなくなる便利な旅行グッズ、吊り下げ式の荷物測りを紹介します。
使い方
本体の電源を入れて、荷物の持ち手に紐を通して垂直に持ち上げるだけ!
液晶画面の左側に「HOLD」と表示された後の数値が測定値です。
測定した後、数値が5秒間保持されます。
垂直に持ち上げるのが、誤差を少なくするためのポイントです。
商品紹介
商品名:荷物測り(吊り下げ式ラゲッジチェッカー)
価格:1,000円前後
本体の重さ:80g(電池含む)
電池:CR2032電池を搭載し、寿命が長くねじまわし不要で取り外し可能
風袋引き機能:重さを量る時、容器・包み紙などの重量を除くことが可能
ボタン操作で電源のオンオフ、表示単位の切替ができます。
60秒使用しない場合は自動的に電源が切れます。
※商品によってボタンの数、表示単位の種類がことなります。
表示単位の切替も簡単です。
私が持っている商品は品切れになっていました。
おすすめポイント
・垂直に持ち上げれば、誤差はほとんど生じない
・本体が軽く持ち運びが楽ちん
・預入荷物の重さの心配がなくなる
・預入荷物の重量オーバーの追加料金を節約できる
・50kgまで持ち上げられる(30kgのキャリーバックを持ち上げても全く問題なし)
注意点
・上手に垂直に持ち上げないと誤差が生じる
これ以外は特に目立った短所や使いにくさは感じません!
まとめ|レビュー
空港のチェックインカウンターで預ける前に荷物測りを使って重さが確認できれば安心です。
飛行機の預け入れ荷物の重量オーバーの追加料金はとても高い。
ヒヤヒヤする必要もなくなって、重量オーバーで追加料金を払うこともなくなります!
追加料金のこと考えると、荷物測りは1000円前後で買えるので、旅行の際に重宝すること間違いなし。
特に重量制限が厳しいLCCに乗る際にも大活躍してくれます。
荷物はかり本体が軽くてコンパクトなので邪魔にもならず、垂直に持ち上げることで誤差も生じにくいのでとにかく便利です。
特に旅行や出張の機会が多い方には、おすすめです!
事前に機内預入荷物の重さを測って重量制限まで余裕があることが分かれば、機内預入荷物を増やして、手荷物を減らすことができるのも嬉しいメリット!
この機会に、旅行のメンバーに仲間入りさせてみてください。