フィリピン

フィリピン

【フィリピンのデリバリー】foodpandaとGrabfoodで注文できる美味しいお店とおすすめメニュー

フィリピンでは、現地の人も頻繁にデリバリーを利用するそうです。 日本よりも早くデリバリー文化が根付いているよう印象です。 日本ではfoodpandaはまだまだ伸びている最中ですが、 フィリピンをはじめとする東南アジアで主...
2022.06.13
フィリピン

【セブ島留学・長期旅行の持ち物】必要で便利なおすすめ持ち物リスト!

2020年の初めに、フィリピンのセブ(マクタン島)に長期で旅行に行きました。 留学や仕事ではなく、プライベート旅行で約1ヵ月滞在しました。 フィリピンの長期旅行で、・持って行って役に立ったものが知りたい!・持って行けば良かっ...
2022.06.13
Grab

フィリピンで便利なfoodpandaの注文方法!Grabfoodとの違いは?【東南アジアのデリバリーサービス】

フィリピンで利用できるデリバリーサービスで使った、foodpanda(フードパンダ)をご紹介します!foodpanda(フードパンダ)とGrabfoodの両方のサービスを使いました。両方使った感想は、送料無料で商品の単価も安い(Grabf...
2022.07.11
バンタヤン島

セブ島からマラパスクア島とバンタヤン島に長距離バスとフェリーとチャーターボートで移動する方法【セブ北部の離島周遊】

セブ島北部にある離島のマラパスクア島とバンタヤン島に行きました。 セブ〜マラパスクア島〜バンタヤン島周遊をしたときの移動方法をご紹介します! 周遊にかけた期間は約2週間です。 セブシティから各離島までは長距離バスで片道...
2022.06.13
フィリピン

マクタン島のスーパーマーケットで買えるフルーツをいろいろ食べてみた!【フィリピンで売ってるフルーツを食べ比べ】

南国と言えばフルーツ! フィリピンのスーパーマーケットでもたくさんのフルーツが売られています。 日本でおなじみのフルーツから、南国・東南アジアならではのフルーツまで。 今回の旅行で初めてスーパーマーケットでフルーツを買っ...
2022.06.13
マラパスクア島

マラパスクア島おすすめスポット「カランガマン島・シュノーケリング・Langob Beach・Bounty Beach・Logon Beach・ナイトマーケットBBQ」

マラパスクア島で実際に行ったスポットの中からおすすめをご紹介します! とは言っても、 行ったところほとんどがお気に入りなので全部紹介しています♡ セブからバスと船で5時間ほどかかる離島ですが、 そのぶん綺麗なスポッ...
2022.06.13
バンタヤン島

バンタヤン島おすすめスポット「コタパーク・パラダイスビーチ・コタビーチ・マングローブ・MJスクエア」

こじんまりとしたゆったりとした時間が流れる島です。 開発も進んでいないので、飲食店やスーパーに偏りがありますが その分ありのままの自然がたくさんありました! 綺麗なビーチがいくつかあり、 ビーチに降り立った瞬間、バ...
2022.06.13
フィリピン

フィリピンのJollibee(ジョリビー)とマクドナルドを比較してみた!【フィリピンの人気ファストフード】

フライドチキンはやっぱりジョリビーが美味しい!マクドナルドのおすすめはポテトとアップルパイ! チキンを食べ比べてみると、フィリピンでジョリビーが国民食として愛されている理由が分かると思います♡ 衣がサクサク、お肉はジューシーで...
2022.06.13
マラパスクア島

マラパスクア島から半日ツアーでセブで一番きれいな秘島「カランガマン島」に上陸した!【Kalanggaman Island】

カランガマン島は、1日に400名までの入場規制がかかるほど人気の無人島です。今までセブ周辺のいくつかの離島や無人島に行ったことがありますが、その中でもカランガマン島はダントツで一番きれいな海でした。マラパスクア島に行ってカランガマン島に行...
2022.06.13
マラパスクア島

マラパスクア島で人気のシュノーケリングツアー定番3スポット巡りしきてた!

ニタリという珍しいサメがダイビングでみれることで有名なマラパスクア島。海の透明度も高いので、シュノーケリングも定番の人気アクティビティです!マラパスクア島で定番の3スポットでシュノーケリングができるツアーに参加してみました。 ...
2022.06.13
タイトルとURLをコピーしました