じゃらんの口コミ総合評価4.2(684件)の湯河原温泉「旅館まんりょう」をご紹介します!
旅館まんりょうは全4室のみの小さな旅館です。
2つの貸し切り家族風呂、客室でもかけ流しの湯河原温泉に、追加料金・制限時間無しで利用ができます。
地元の魚、お肉問屋さんから直接仕入れた和牛といった美味しい食材を夕食では頂くことができます。
小さなお子様用のイス、食器やお粥の用意もしてくれるようです。
こじんまりした宿なので、子供連れの方も利用しやすいと思います。

旅館まんりょうの場所
JR東海道本線「湯河原駅」下車
路線バス
湯河原駅前の不動滝行き or 奥湯河原行き
落ち合い橋(片道210円)で下車、登り方向へ徒歩30秒
駐車場
4台(無料)
旅館まんりょうの真向かいにある、「銘菓小梅堂」のきび餅は
お土産におすすめです!
営業時間が短いそうなので、気になる方はチャックアウト後すぐに行ってみて下さい。

宿泊料金
口コミ投稿が条件のプランで、夕食付24,800円(2人)
じゃらんnetで予約しました!
1名 夕食付き 約13,000円~
和洋室または和室10帖(温泉風呂・洗面・トイレ・エレベータ)
素泊りは11,000円~宿泊できます。
希望制で、朝食にトーストとコーヒーを用意してくれます。

客室
客室設備
畳敷きの和風客室(和室または和洋室)
全室バストイレ/全室シャワー/全室冷暖房/加湿器/テレビ/DVDプレーヤー/ミニ冷蔵庫(空)
全室源泉掛け流し温泉風呂(温度調節のため加水済み)
アメニティ
・フェイスタオル/バスタオル
・浴衣/足袋
・ドライヤー
・スタンダードアメニティセット
・煎茶セット/湯沸かしケトル/冷水

サービスのお茶菓子がくず餅という湯河原の名産品だったのですが、
柔らかいお餅ときな粉がとても美味しくてお土産に買いました♡

各部屋のお風呂にも温泉をためて入ることができます!
家族風呂が何回でも利用できるのに加えて、
部屋でも温泉が楽しめるのは贅沢です♡


部屋からは川の音が聞こえて、自然に囲まれて落ち着きます。
川の流れる音が心地よかったです。
家族風呂(貸切風呂)
家族風呂(源泉かけ流しの湯河原温泉)が2つあり、
空いていれば好きな時に何度でも利用できるのが嬉しいです!
予約なし、基本的には制限時間なしで利用できます。
湯河原温泉は、無色・無臭なのでクセがなく
どんな方でもゆっくり入ることができる温泉だと思います。
※旅館まんりょうには大浴場・露天風呂がありません。
お風呂の前にウォーターサーバーがあります。

夕食
「旅館まんりょう」の夕食はシンプルな内容ですが、
どれもお付き合いの長い問屋さん、魚屋さんから仕入れているそうです。
ご飯はおかわりできて、
美味しいお肉とお刺身と合わせてお腹いっぱい大満足でした♡
国産和牛A5ランクのサーロインステーキ(100グラム)
お刺身
シーザーサラダ(リピーターに人気)
お味噌汁(かつお節屋さんのかつお節で出汁をとったお味噌汁)
白米(新潟産コシヒカリ)
アイスクリーム
廻転射的(ふじむね)
ここにある回転台は湯河原で最後の一台だそうで、的に当てるのは難しかったですが楽しかったです!
昔ながらの雰囲気で遊べる場所も少ないと思うので
湯河原に行ったときは立ち寄ってみてください。

万葉公園
旅館まんりょうのすぐ裏にある自然豊かな「万葉公園」です。
紅葉シーズンもたくさんの観光客でにぎわっていました。
園内には、独歩の湯という足湯が楽しめる場所があり足の疲れを癒すこともできます!

旅館まんりょうのまとめ
全体的にこじんまりとした旅館でしたが、
思う存分、温泉につかることができて
質の高いご飯が食べれるおすすめしたい旅館です♡
湯河原温泉街は静かで表立った観光スポットもないですが
落ち着いていて散歩すると川の音や温泉の匂いに癒されて
くず餅や温泉まんじゅうがある和菓子屋さんもいくつかあり
人混みを避けたいときやリラックスしたいときにピッタリの温泉街です!
湯河原温泉を気に入って、他の旅館にも行ったのでまたご紹介します。
湯河原温泉は、目立った観光スポットは少ないので
温泉を思う存分に堪能できる「旅館まんりょう」はおすすめです!
旅館まんりょう公式ホームページ https://www.ryokanmanryou.com/
