フィリピン

【フィリピンのデリバリー】foodpandaとGrabfoodで注文できる美味しいお店とおすすめメニュー

フィリピンでは、現地の人も頻繁にデリバリーを利用するそうです。 日本よりも早くデリバリー文化が根付いているよう印象です。 日本ではfoodpandaはまだまだ伸びている最中ですが、 フィリピンをはじめとする東南アジアで主...
2022.06.13
式根島

【式根島おすすめグルメ】式根島観光で行ってほしい美味しい食堂&商店&レストラン紹介

式根島のおいしい食堂&商店&レストラン、おすすめグルメをご紹介します。 式根島にある商店ではたくさんの手作りお弁当やお惣菜を販売していて、どこで何を食べても美味しいです。 商店によって少しずつ味が違うので、食べ比べをするのもお...
2023.08.26
旅行グッズ

トラベルコイルヒーターがあれば海外で簡単にお湯が沸かせる!携帯湯沸かし棒の使い方とレビュー

海外のホテルでカップ麺を食べたり、インスタントコーヒーを飲んだりしたいけど ✔ホテルに電気ポット(湯沸かし器)がない✔海外ホテルの電気ポットは衛生面が不安✔電気ポットを日本から持って行くの...
2023.06.13
フィリピン

【セブ島留学・長期旅行の持ち物】必要で便利なおすすめ持ち物リスト!

2020年の初めに、フィリピンのセブ(マクタン島)に長期で旅行に行きました。 留学や仕事ではなく、プライベート旅行で約1ヵ月滞在しました。 フィリピンの長期旅行で、・持って行って役に立ったものが知りたい!・持って行けば良かっ...
2022.06.13
Grab

フィリピンで便利なfoodpandaの注文方法!Grabfoodとの違いは?【東南アジアのデリバリーサービス】

フィリピンで利用できるデリバリーサービスで使った、foodpanda(フードパンダ)をご紹介します!foodpanda(フードパンダ)とGrabfoodの両方のサービスを使いました。両方使った感想は、送料無料で商品の単価も安い(Grabf...
2022.07.11
バンタヤン島

セブ島からマラパスクア島とバンタヤン島に長距離バスとフェリーとチャーターボートで移動する方法【セブ北部の離島周遊】

セブ島北部にある離島のマラパスクア島とバンタヤン島に行きました。 セブ〜マラパスクア島〜バンタヤン島周遊をしたときの移動方法をご紹介します! 周遊にかけた期間は約2週間です。 セブシティから各離島までは長距離バスで片道...
2022.06.13
式根島

【式根島の行き方】東海汽船・宿・レンタル自転車(まんぼう)の予約&アクセス方法!

式根島に行くときの「船(東海汽船)、民宿、レンタル自転車」などを決める基準・予約方法を紹介します。 式根島をはじめ伊豆諸島に共通するポイントがあるので、参考にしてください。 今回は、東海汽船で東京竹芝ターミナルから式根島に行く...
2022.10.24
ホテル

【箱根テント】箱根強羅でおすすめ 温泉付ゲストハウス HAKONE TENTのアメニティー/レビュー!

「温泉付ゲストハウス HAKONE TENT」は強羅駅から徒歩で約2分 天然温泉を貸切風呂で楽しめるゲストハウスです! 築80年の旅館を改装して、2014年にオープンしたゲストハウスです。 大涌谷から引いた源泉掛け流し...
2022.12.23
ホテル

【HafH(ハフ)おすすめホテル予約】葉山うみのホテルのレビュー!葉山の海岸近くで温泉女子旅

葉山うみのホテルは葉山の森戸海岸線沿いにある「うみにあいにいく」をコンセプトにした葉山のライフスタイルホテルです。 葉山うみのホテルはシンプルなホテルですが、山と海に囲まれてリラックスできるホテルです。 葉山うみのホテルには展...
2022.12.23
フィリピン

マクタン島のスーパーマーケットで買えるフルーツをいろいろ食べてみた!【フィリピンで売ってるフルーツを食べ比べ】

南国と言えばフルーツ! フィリピンのスーパーマーケットでもたくさんのフルーツが売られています。 日本でおなじみのフルーツから、南国・東南アジアならではのフルーツまで。 今回の旅行で初めてスーパーマーケットでフルーツを買っ...
2022.06.13
タイトルとURLをコピーしました